100均などで安く買えるタッパーをお弁当箱として使う”タッパー弁当”の人気がじわじわと広まっています。タッパーはそのままレンジで加熱できたり、汁気が漏れなかったりと、さまざまなメリットがあって便利ですよね。しかし、タッパー弁当は味気なく見えてしまうのも事実。タッパーは好きだけど、見た目もおしゃれに仕上げたい!という方のために、今回は、タッパー弁当をおしゃれに見せる詰め方のコツをご紹介します!
おしゃれに仕上がる!タッパー弁当の詰め方のコツ
それでは早速、100均のタッパーでもお弁当をおしゃれに見せられる詰め方を紹介します。特別なアイテムを使わない方法もあるので、参考にしてみて下さいね。
1.おかずの仕切りにレタスを使う
フリルレタスやグリーンリーフのようなレタスを使うと、お弁当が一気におしゃれな雰囲気になります。タッパーのふちに沿うようにレタスを敷き詰めたり、おかず同士の仕切りに使ったりするのがおすすめです。
フリフリの可愛い葉っぱと鮮やかな緑色が、淡白なタッパー弁当を華やかに彩ってくれます。緑が多いお弁当は、ずぼら感もありませんよね。
2.お弁当アイテムを使う
100均などで売っているお弁当用のカップやスティックを使うと、にぎやかで楽しいお弁当に仕上がります。カップには汁気の多いおかずを入れると、お弁当を清潔に保つこともできます。
お弁当グッズは、使い捨てではなく、繰り返し使えるタイプのものを選ぶとコスパが良く、エコにもなるのでおすすめです。
3.ワックスペーパーを使う
ワックスペーパーやクッキングシートを敷くと、タッパー弁当がおしゃれな雰囲気に大変身。油の多いおかずを入れるときはペーパーが油を吸うので、タッパーが汚れにくいというメリットもあります。
ワックスシートは100均などで手に入るので、何種類か揃えておくと便利ですよ。サンドウィッチやオムライスなど、洋風のお弁当によく合うアレンジです。
4.カラフルなおかずを入れる
カラフルなおかずをたっぷり詰めると、タッパー弁当もおしゃれで華やかな雰囲気に仕上がります。特に赤・緑・黄色のおかずはパッと目を引くので、にんじんやほうれん草などの野菜や、ゆで卵・卵焼きなどを入れるのがおすすめです。
特別なアイテムを使う必要がないのも、嬉しいポイントですね。ただ、時間や手間が少しかかるので、料理が好きな方におすすめの方法です。
5.さいの目状に詰める
こちらは、詰め方をちょっと工夫する方法です。アイテムも使わず、特別なおかずも必要ありません。ただ、いつもより手間がかかるので、お弁当を作る時間に余裕があるときに試してみて下さいね。
おかずとご飯のあいだにバランを入れたり、レタスで仕切ったりすると、より見栄えが良くなります。
100均のタッパーも詰め方次第でおしゃれなお弁当になる!
今回は、タッパー弁当をおしゃれに見せる詰め方のアイデアを紹介させていただきました。素っ気なく見える100均のタッパーでも、少しの工夫でおしゃれなお弁当に変身します。
お手入れが楽で、汁気が漏れないのもタッパー弁当の良いところ。さまざまなアイデアを活用し、機能的でおしゃれなタッパー弁当を作りましょう!
Writer Profile
yukari
お弁当作りは、ほぼ趣味といっても過言ではないくらい好きな作業です。お弁当用のおかずを何種類もひたすら作る時間が、至福のときです。ただ、朝はバタバタして詰め方が雑になり、もうどうにでもなれ状態になることが多いのでお弁当の出来映えはいまいち(笑)。タッパー弁当を作るときは、100均やIKEAの四角いタッパーを愛用しています。