お弁当に彩りを!カラフルなおかずのレシピ15品

*この記事はPRを含みます

お弁当作りに付き物の「茶色いおかずばかりで地味」問題を解決するべく、お弁当に入れるだけでパッと華やかになるカラフルなおかずを紹介します!開けた瞬間に気分が上がる、彩り豊かなお弁当を作りましょう♪

お弁当が華やかになる!15品のカラフルおかずレシピ

それでは早速、カラフルなおかずのレシピを紹介します。お弁当の彩りに活用してみてくださいね。

【赤×黄】パプリカとツナのマリネ

材料
・赤パプリカ 1個
・黄パプリカ 1個
・ツナ 1缶
・酢 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・オリーブオイル 小さじ1~2
・塩こしょう 適量
・ディル(パセリやタイムでもOK) 少々

作り方
①パプリカは種とヘタを取って1cm角に切る。
②パプリカを耐熱容器に入れてラップをかけ、600wのレンジで1分半加熱する。
③酢・砂糖・オリーブオイルを混ぜ、パプリカとツナを加えて和える。塩こしょうで味をととのえ、ディルをふる。

カラフルな野菜といえば、赤や黄色のパプリカ。一品加えるだけで、お弁当がパッと華やかになります。マリネにすると日持ちするのも嬉しいポイントです。

【黄】ヤングコーンのカレー炒め

材料
・ヤングコーン 50 g (5本くらい)
・炒め油 小さじ1/2~1
・カレー粉 小さじ1/2
・みりん 大さじ1
・塩 小さじ1/4

作り方
①ヤングコーンの水気を拭いておく。調味料はすべて合わせておく。
②フライパンに炒め油とヤングコーンを入れて中~強火で炒め、うっすら焼き色が付いてきたら調味料を加える。(調味料を入れるときは油がはねやすいので注意して下さい)

お弁当に入れるだけで可愛くなるヤングコーン。カレー粉を合わせることで、さらに黄色が鮮やかになります。子どものお弁当用に作るときは辛すぎるかもしれないので、マヨネースやバターを足してみて下さい。まろやかな味になり、食べやすくなりますよ。

【緑×黄】ピーマンでプチ目玉焼き&スクランブルエッグ

材料
・ピーマン 1/2個
・うずらの卵 2~3個
・塩 少々

作り方
①ピーマンは半分に切る。(輪切りの方は卵焼き、底が付いている方はスクランブルエッグに使う) 600wのレンジで1分加熱する。
②【目玉焼き】油(分量外)を熱したフライパンにピーマンを置き、その中にうずらの卵を割り入れて塩をふる。
【スクランブルエッグ】フライパンにうずらの卵を割り入れて塩をふり、スクランブルエッグを作ってからピーマンに入れる。

ピーマンをカップに見立てて、うずらの卵を入れるプチおかずです。見た目が可愛いので、子どものお弁当にもおすすめですよ。ピーマンカップの中にケチャップなどをトッピングすると、よりカラフルに仕上がります。

【赤×黄×緑】にんじんとコーンのバターソテー

材料
・にんじん 1本
・コーン 大さじ4~5
・バター 大さじ1
・塩 適量
・パセリ 少々

作り方
①にんじんを細切りにする。
②バターを熱したフライパンににんじんを入れ、しんなりするまで炒める。
③コーンを加え、塩で味をととのえる。
④パセリを加え、さっと炒める。

にんじんの赤、コーンの黄色、パセリの緑が鮮やかなソテーです。バターを多めに入れるので、にんじんが苦手な方にもおすすめのレシピです。ヘルシーに仕上げたい場合は、バターをオリーブオイルに代えると良いですよ。

【紫】紫キャベツのラペ

材料
・紫キャベツ 1/8玉
・酢 大さじ2
・はちみつ 大さじ1
・塩 少々
・(あれば)ディルやタイム 適量

作り方
①紫キャベツを千切りにして塩を揉み込む。しんなりしたらサッと洗って水気をよく絞る。
②酢とはちみつを加えて混ぜ、味をみながら塩を加えてととのえる。
③お好みでディルやタイムを散らす。

紫キャベツは、お弁当をパッと華やかにしてくれる優秀な彩り野菜。酢で和えることで、さらに色素が鮮やかに発色します。ディルやタイムなどのハーブを加えると風味が増し、保存性も高まりますよ。

【黄×紫】かぼちゃとレーズンのサラダ

材料
・かぼちゃ 1/4個
・レーズン 30g
・ギリシャヨーグルト 大さじ2
・マヨネーズ 大さじ1
・マスタード 小さじ1
・塩こしょう 少々

作り方
①かぼちゃは種とわたを取り、耐熱皿に入れてラップをし、600wのレンジで7~8分加熱する。
②皿にたまった水分を切り、かぼちゃをマッシャーやフォークでつぶす。
③ヨーグルト・マヨネース・マスタードを加えて混ぜ、レーズンを加えてさっくり混ぜる。最後に塩こしょうで味をととのえる。

かぼちゃのサラダは、和風・洋風どちらのおかずにもよく合います。水切りヨーグルトを使うと濃厚な味に仕上がり、傷みにくくもなります。甘い味付けに仕上げたい場合は、はちみつを加えるのもおすすめです。

【オレンジ×紫】キャロットラペ

材料
・にんじん 中1本
・塩 少々
・酢 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・レーズン 2~3つまみ

作り方
①オリーブオイル・酢・砂糖はよく混ぜておく。にんじんは細切りにして塩をふり、軽く水気を絞る。
②にんじんと①の調味料を混ぜ合わせ、レーズンを加えてさらに混ぜる。

お弁当にオレンジがあると、一気に華やかな雰囲気になります。キャロットラペは保存性も高いので、作り置きしておくと便利な一品です。レーズンの代わりにクコの実やクランベリーを使っても可愛いですよ。

【赤×ピンク】トマトのベーコン巻き

材料 (作りやすい分量)
・ミニトマト 6個
・ベーコン 3枚
・パスタ 1本

作り方
①ベーコンは縦半分に切る。パスタは3cm程度に折る。
②ベーコンを1枚ずつミニトマトに巻きつけ、端をパスタでとめる。
③魚焼きグリルに入れ、弱~中火で5分ほど焼く。

赤くて可愛いミニトマトは、それだけでもお弁当を彩るカラフル食材。ベーコンでドレスアップすると、さらに可愛いおかずに変身します。焼いたベーコンで生のミニトマトを巻くのもOK。作りやすい方法で作ってみて下さいね。

【黄×緑】ゴーヤと黄パプリカのカレー炒め

材料
・ゴーヤ 1/2本
・黄パプリカ 1/2個
・(ゴーヤ用)砂糖 小さじ1
・(ゴーヤ用)塩 小さじ1/2
・オリーブオイル 小さじ2
・みりん 大さじ1
・カレー粉 小さじ1
・塩こしょう 適量
・(お好みで)ピンクペッパー ひとつまみ

作り方
①ゴーヤは3~5mm幅に切り、砂糖・塩を揉み込んで5分程度おく。緑色の液が出てきたら、よく絞る。パプリカは5~8mm程度に切る。
②オリーブオイルを入れたフライパンにゴーヤとパプリカを入れ、さっと炒めてみりんを加える。
③柔らかくなってきたらカレー粉を加え、塩こしょうで味をととのえる。お好みでピンクペッパーをトッピングする。

ゴーヤの深い緑にパプリカの黄色がよく映えるカラフルレシピです。どちらもカレー粉との相性がよく、スパイシーに仕上がります。ガーリックソルトがあれば、塩こしょうの代わりに使うと、より美味しくなりますよ。

【ピンク】かぶの梅酢漬け

材料
・かぶ 大1個
・酢 大さじ2
・梅干し 3~4個(小粒なら5~6個)
・めんつゆストレート 大さじ1
・砂糖 小さじ1

作り方
①かぶは4等分に切り、3~4mm幅の薄切りにする。
②かぶを耐熱皿に入れてふわっとラップし、600wのレンジで2分加熱する。
③梅干しは種を抜き、フォークですり潰す。
④ボウルに梅と調味料をすべて入れて混ぜ、かぶを加えて混ぜ合わせる。

かぶを梅と酢で漬けると、可愛らしいピンクの漬物に仕上がります。和風・洋風どちらのおかずにもよく合いますよ。親子丼や牛丼の付け合わせにもおすすめです。

【紫×緑】赤玉ねぎとスナップエンドウのソテー

材料
・赤玉ねぎ 1/4個
・スナップエンドウ ひとつかみ
・炒め油 小さじ2
・塩こしょう 適量

作り方
①赤玉ねぎは薄切りにする。スナップエンドウは筋をとる。
②フライパンに油を熱し、①を入れる。
③塩こしょうで味をととのえる。

赤玉ねぎの紫や白と、スナップエンドウの鮮やかな緑を合わせたレシピです。スナップエンドウには、炒め油をしっかり馴染ませることで発色が良くなります。時間がないときは、多めの油にくぐらせると短時間で調理できますよ。

【白×緑】オクラinちくわ

材料
・ちくわ 好きなだけ
・オクラ ちくわと同じ本数
・塩 適量

作り方
①オクラは塩をふって板ずりする。
②鍋にお湯をわかしてオクラを入れ、1~2分茹でる。
③オクラをザルにとって流水で色止めし、ガクを切り落とす。
④ちくわの穴にオクラを詰める。

ちくわにきゅうりを入れたおかずは定番ですが、オクラでアレンジするといつもと違う食感が楽しめます。星形の切り口も可愛らしいですよね。ちくわの白は、お弁当を明るい雰囲気に仕上げてくれます。

【黄×ピンク】紅生姜の卵焼き

材料
・卵 2個
・水 大さじ2
・砂糖 小さじ2
・紅生姜 2~3つまみ

作り方
①卵は卵白を切るように混ぜ、水・砂糖を加える。
②卵焼き器に卵液を3回に分けて流し入れ、その都度、卵液の上に紅生姜をまんべんなく散らして巻いていく。

卵焼きに紅生姜のピンク色が映えるカラフルレシピです。紅生姜を入れることで卵焼きの味に奥行きが出て、美味しく仕上がるのも嬉しいところです。紅生姜は色が抜けやすいので、卵液を巻く直前に散らして下さいね。

【緑×赤】ピーマンと桜エビの炒め物

材料
・ピーマン 2個
・桜エビ ひとつまみ
・炒め油 小さじ1
・塩こしょう 少々

作り方
①ピーマンは5~8mm幅の輪切りにする。
②フライパンに油を熱し、ピーマンを炒める。
③ピーマンが柔らかくなってきたら桜エビを加え、塩こしょうで味をととのえる。

忙しい朝でもササッと作れる一品です。ピーマンは輪切りにすると、お弁当に詰めたときに可愛く見えます。桜エビの代わりに、冷凍エビやウインナーを使うのもおすすめです。

【赤×ピンク】赤ピーマンと魚肉ソーセージのソテー

材料
・赤ピーマン 2個
・魚肉ソーセージ 1本
・油 小さじ1
・ガーリックソルト(塩こしょうでもOK) 適量

作り方
①赤ピーマンは5~8mm幅の輪切りにする。魚肉ソーセージは斜めに切る。
②フライパンで油を熱し、①を入れて炒め、ガーリックソルトで味付けする。

赤とピンクの組み合わせが可愛いカラフルおかずです。赤ピーマンは輪切りにすると、お花のような雰囲気に。ガーリックソルトで簡単に味付けするので、忙しい朝にも作りやすい一品です。

カラフルなおかずでお弁当に彩りを!

今回は、お弁当に彩りを添えるカラフルなおかずを紹介させていただきました。もちろん、茶色いお弁当もとっても美味しいですが、見た目を華やかに仕上げたいときのおかずとして活用してみて下さいね♪

タイトルとURLをコピーしました