「巨赤芽球性貧血」や「悪性貧血」は、ビタミンB12や葉酸の摂取量が不足することで起こります。この記事では、巨赤芽球性貧血と悪性貧血の原因・違いについて紹介します。
巨赤芽球性貧血とは
巨赤芽球性貧血は、葉酸やビタミンB12の欠乏によって起こります。
葉酸は、細胞分裂に関わる栄養素です。葉酸が十分にあれば、「造血幹細胞」が分裂して「赤血球」になります。
しかし、葉酸が欠乏すると「造血幹細胞」が分裂できず、「赤芽球」と呼ばれる状態のまま巨大化してしまいます。これが、「巨赤芽球」です。
巨赤芽球のほとんどは、赤血球になれずに崩壊するため、結果として貧血を起こします。
また、葉酸が赤血球の分化に関わるためには、働ける形に変化する必要があります。この葉酸の変化をサポートするのがビタミンB12です。
ビタミンB12が欠乏すると、体内に葉酸が十分にあっても巨赤芽球性貧血を引き起こしてしまいます。
なお、巨赤芽球性貧血の約97%はビタミンB12の欠乏が原因だといわれています。
悪性貧血とは
食事で摂取したビタミンB12は、胃から分泌される内因子という糖たんぱく質と結合し、小腸から吸収されます。この内因子が不足するとビタミンB12の吸収がうまく行えなくなります。
巨赤芽球性貧血のうち、胃の内因子の欠乏が原因で起こるものを「悪性貧血」といいます。
自己免疫性萎縮性胃炎と呼ばれる遺伝性の疾患や、胃の切除手術を受けた後に起こりやすく、ビタミンB12の注射・点滴によって治療するのが一般的です。
悪性貧血は巨赤芽球性貧血の一種
悪性貧血は、巨赤芽球性貧血の一種です。この2つは、症状(結果)は同じですが、原因が異なります。
巨赤芽球性貧血:葉酸・ビタミンB12の欠乏
悪性貧血:胃から分泌される内分子の欠乏(ビタミンB12の吸収異常)
悪性貧血は、単なるビタミンB12の摂取不足ではなく、吸収に異常が生じている状態です。なお、ビタミンB12の欠乏が原因で起こる巨赤芽球性貧血のうち、約60%が悪性貧血だといわれています。
ヴィーガンの方は巨赤芽球性貧血になりやすい
ビタミンB12は、動物性食品に多く含まれています。そのため、動物性食品を全く食べないヴィーガンの方は、巨赤芽球性貧血になるリスクが高いので注意が必要です。
ヴィーガン用のビタミンB12サプリも販売されているので、活用してみてくださいね。
巨赤芽球性貧血と悪性貧血の違いを理解しよう
巨赤芽球性貧血と悪性貧血の違いは少し分かりにくいですが、原因が何かによって分類されます。悪性貧血と違い、巨赤芽球性貧血はビタミンB12や葉酸をしっかり摂取することによって予防できます。特にビタミンB12の欠乏が原因になりやすいので、意識的に摂取しましょう。
参考文献
・田地陽一「基礎栄養学 第4版」洋土社,2020
・渡邉早苗「基礎栄養学 第3版」朝倉書店,2020
・MSDマニュアル プロフェッショナル版「自己免疫性萎縮性胃炎」